- 上記の期間内に住宅ローンをお申込いただき、2023年9月29日(金)迄にお借入される方を対象としています。
- お取扱できない住宅ローンもございます。
変動金利型住宅ローン
基準金利より
お借入時点の店頭表示金利から差し引かせていただきます。
- 給与振込指定をいただけない方は年▲1.325%となります。
2022年6月16日~2022年7月15日にお借入いただく場合の適用金利例
基準金利より最大年1.625%差し引きすると
(基準金利は2022年6月16日現在のものです。)
住宅ローン金利プラン<変動金利型>
2022年4月1日現在
1 | 商品名 |
住宅ローン金利プラン<変動金利型> |
2 | 取扱期間 |
2022年4月1日(金)~2022年9月30日(金) (上記期間中にお申込になり、2023年9月29日(金)迄にお借入いただける方) |
3 | 対象商品 |
住宅ローン金利プランの対象となる住宅ローンおよび賃貸住宅ローン ただし、変動金利型に限ります。
- 賃貸住宅ローンは、元利均等返済のみのお取扱となります。
- フラット35、つなぎローンは対象外となります。
|
4 | 内容 |
<変動金利型>
- 当行基準金利より年1.325%差し引かせていただきます。
- 給与振込・家賃振込指定(確約)いただける場合は、基準金利より年▲1.625%となります。ただし、給与振込・家賃振込指定ができなくなった場合は基準金利より年▲1.325%となります。
- 当初変動金利型から固定金利選択型に切替した場合は(全期間金利プラン)基準金利より年▲1.3%(固定金利選択型を選択後、再度変動金利型を選択した場合を含む)
- 給振指定(賃貸住宅ローンの場合、家賃振込指定確約)の方に限る。
- 給振指定のない方は、全期間基準金利より年▲1.0%(賃貸住宅ローンの場合、家賃振込指定確約のない方)
- 既に当行で住宅ローン・賃貸住宅ローンをご利用の方の借換は対象外となります。
- 金利情勢の変化により、内容を見直す場合があります。
- お借入金利はお申込時ではなく、実際にお借入される日の適用金利となります。
|
5 | その他 |
住宅ローンの商品内容、金利情報等は、窓口にお問い合わせください。 |
6 | 当行が契約している指定紛争解決機関 |
一般社団法人全国銀行協会 連絡先:全国銀行協会相談室 電話番号:0570-017109または03-5252-3772 |
お借入後、ご返済途中で固定金利選択型に切り替えるなど金利方式をご変更された場合には、ご変更日以降は以下の金利を適用します。 |
給与振込指定がある方 |
ご変更時点の基準金利より年▲1.3%差し引き |
給与振込指定がない方 |
ご変更時点の基準金利より年▲1.0%差し引き |
- 元金均等返済でお借入いただいた場合、金利方式はご変更できません。
当初3年・5年・10年固定金利選択型住宅ローン

右のいずれかの住宅に該当する場合には、当初特約期間中に限り、基準金利より年1.7%を差し引かせていただきます。
住宅ローン金利プラン<固定金利選択型>「年▲1.7%プラン」
2022年4月1日現在
1 | 商品名 |
住宅ローン金利プラン<固定金利選択型>「年▲1.7%プラン」 |
2 | 取扱期間 |
2022年4月1日(金)~2022年9月30日(金) (上記期間中にお申込になり、2023年9月29日(金)迄にお借入いただける方) |
3 | 対象商品 |
住宅ローン金利プランの対象となる住宅ローン(賃貸住宅ローンは除く) ただし、固定金利選択型に限ります。
|
4 | 内容 |
- 「ガス省エネ住宅」・「耐震住宅」・「長期優良住宅」に該当する場合は、当初の特約期間内(3年、5年、10年)に限り、基準金利より年1.7%差し引かせていただきます。
- 特約期間終了後は、ローン終了まで当行基準金利より年1.0%差し引かせていただきます。
- 給与振込をご指定(確約)いただける方は、基準金利より年▲1.3%となります。ただし、給与振込ができなくなった場合は、基準金利より年▲1.0%となります。
- 既に当行で住宅ローンをご利用の方の借換は、対象外となります。
- 金利情勢の変化により、内容を見直す場合があります。
- お借入金利はお申込時ではなく、実際にお借入される日の適用金利となります。
|
5 | 対象となる方 |
<次の条件を満たす方>
- ガス省エネ住宅
東邦ガス(株)、東邦液化ガス(株)の「エコジョーズ」または「エネファーム」を設置する住宅を新築・購入(マンションを含む)し、東邦ガス(株)、東邦液化ガス(株)の工事完了報告書の交付を受けられた方 (ただし中古マンション、中古住宅購入は対象となりません)
- 耐震住宅
- 戸建て住宅新築・購入(中古住宅購入は対象となりません)される方
住宅ローン申込時に「指定住宅性能評価機関※」が作成した「設計住宅性能評価書」および耐震工事の確認できる工事請負契約書と見積書の提出を受け、住宅ローン実行時に「建設住宅性能評価書」において「1-1耐震等級(構造躯体の倒壊防止)」と「1-2耐震等級(構造躯体の損傷防止)」が「2」以上(最高「3」)が付与されていることが確認できること
- マンション等共同住宅購入(中古マンション購入は対象となりません)される方
住宅ローン実行時に一戸建てと同じく「建設住宅性能評価書」において「1-1耐震等級(構造躯体の倒壊防止)」と「「1-2耐震等級(構造躯体の損傷防止)」が「2」以上(最高「3」)が付与されていることが確認できること
- 「指定住宅性能評価機関」とは、国土交通大臣からの指定を受けた機関
愛知県内では(株)愛知建築確認検査サービス、(財)愛知県建築住宅センター、中部住宅保証(株)、(株)第一建築確認検査機構、(株)ジェイ・アイ・ピー建築検査サービス。その他愛知県を業務区域としている機関は、(株)西日本住宅評価センター、(財)日本建築総合試験所などがあります。
- 長期優良住宅
- 市町村の発行する「認定通知書」により長期優良住宅の認定を受け、税の特例の対象となる住宅を新築・購入される方(ただし中古住宅は対象となりません。)
- 市町村の発行する「認定通知書」を確認させていただきます。
|
6 | その他 |
住宅ローンの商品内容、金利情報等は、窓口にお問い合わせください。 |
7 | 当行が契約している指定紛争解決機関 |
一般社団法人全国銀行協会 連絡先:全国銀行協会相談室 電話番号:0570-017109または03-5252-3772 |

年▲1.7%プランに該当せず、「名古屋市緑化」「太陽光発電」に該当する場合には、当初特約期間中に限り、基準金利より年1.6%を差し引かせていただきます。
名古屋市緑化
太陽光発電
住宅ローン金利プラン<固定金利選択型>「年▲1.6%プラン」
2022年4月1日現在
1 | 商品名 |
住宅ローン金利プラン<固定金利選択型>「年▲1.6%プラン」 |
2 | 取扱期間 |
2022年4月1日(金)~2022年9月30日(金) (上記期間中にお申込になり、2023年9月29日(金)迄にお借入いただける方) |
3 | 対象商品 |
住宅ローン金利プランの対象となる住宅ローン(賃貸住宅ローンは除く) ただし、固定金利選択型に限ります。
|
4 | 内容 |
- 「年▲1.7%プラン」のいずれにも該当せず、「名古屋市緑化」・「太陽光発電」に該当する場合は、当初の特約期間内(3年、5年、10年)に限り、基準金利より年1.6%差し引かせていただきます。
- 特約期間終了後は、ローン終了まで当行基準金利より年1.0%差し引かせていただきます。
- 給与振込をご指定(確約)いただける方は、基準金利より年▲1.3%となります。ただし、給与振込ができなくなった場合は、基準金利より年▲1.0%となります。
- 既に当行で住宅ローンをご利用の方の借換は、対象外となります。
- 金利情勢の変化により、内容を見直すこともあります。
- お借入金利はお申込時ではなく、実際にお借入される日の適用金利となります。
|
5 | 対象となる方 |
<次の条件を満たす方>
- 名古屋市緑化
- 名古屋市内に戸建て住宅を新築される方で、その敷地面積が300m2以上の方かつ名古屋市の「NICEGREEN計画認定証」および「NICEGREEN完了認定証」を受領され、「☆☆」以上の認定ランクを得られた方
- 土地のみをご購入された方・マンションをご購入された方および土地付き住宅をご購入された方は対象とはなりません。
- 名古屋市の「NICEGREEN計画認定証」と「NICEGREEN完了認定証」の双方が必要です。双方の認定証がありませんと、「名古屋市緑化プラン」を受けることはできません。建物完成後に「NICEGREEN完了認定証」に「☆☆」以上の認定ランクが得られていないことが判明した場合は、その時点以降は「年▲1.5%プラン」での取組とさせていただきます。
- 太陽光発電
- 太陽光発電システムを設置し、中部電力(株)と太陽光契約を締結する住宅を新築・購入される方(ただし中古住宅は対象となりません。)
- 対象であることを確認するため、建物完成後(住宅ローン実行後)中部電力(株)より届く「発電設備の連系に関するお知らせ」にて確認します。ご契約の確認ができない場合は、その時点以降は「年▲1.5%プラン」での取組とさせていただきます。
|
6 | その他 |
住宅ローンの商品内容、金利情報等は窓口にお問い合わせください。 |
7 | 当行が契約している指定紛争解決機関 |
一般社団法人全国銀行協会 連絡先:全国銀行協会相談室 電話番号:0570-017109または03-5252-3772 |
いずれの金利プランにも該当しない場合には、当初特約期間中に限り、基準金利より年1.5%を差し引かせていただきます。
住宅ローン金利プラン<固定金利選択型>「年▲1.5%プラン」
2022年4月1日現在
1 | 商品名 |
住宅ローン金利プラン<固定金利選択型>「年▲1.5%プラン」 |
2 | 取扱期間 |
2022年4月1日(金)~2022年9月30日(金) (上記期間中にお申込になり、2023年9月29日(金)迄にお借入いただける方) |
3 | 対象商品 |
住宅ローン金利プランの対象となる住宅ローンおよび賃貸住宅ローン ただし、固定金利選択型に限ります。
|
4 | 内容 |
<固定金利選択型>
- 固定金利選択型3年物、5年物、10年物とも、当初特約期間内のみ当行基準金利より年1.5%差し引かせていただきます。
- 特約期間とは、ご融資の金利が一定となる期間をいい、3年物・5年物・10年物からお選びください。
- 「年▲1.7%プラン」「年▲1.6%プラン」のいずれにも該当しない方を対象にしています。
- 特約期間終了後は、ローン終了まで当行基準金利より年1.0%差し引かせていただきます。
- 給与振込・家賃振込をご指定(確約)いただける方は、基準金利より年▲1.3%となります。ただし、給与振込・家賃振込指定ができなくなった場合は、基準金利より年▲1.0%となります。
- 当初特約期間のみ、「ガス省エネ住宅」・「耐震住宅」・「長期優良住宅」のいずれかに該当する方は「年▲1.7%プラン」、「名古屋市緑化」・「太陽光発電」のいずれかに該当する方は「年▲1.6%プラン」が適用されます。
- 賃貸住宅ローンには適用できません。
- 既に当行で住宅ローン・賃貸住宅ローンをご利用の方の借換は、対象外となります。
- 金利情勢の変化により、内容を見直すこともあります。
- お借入金利はお申込時ではなく、実際にお借入される日の適用金利となります。
|
5 | その他 |
住宅ローンの商品内容、金利については窓口にお問い合わせください。 |
6 | 当行が契約している指定紛争解決機関 |
一般社団法人全国銀行協会 連絡先:全国銀行協会相談室 電話番号:0570-017109または03-5252-3772 |
- お借入時点の店頭表示金利から差し引かせていただきます。ただし、各金利プランの重複利用はできません。条件等については、窓口に備え付けの説明書にてご確認ください。
- 特約期間とはお借入の金利が一定の期間のことを言います。
給与振込指定がある方 |
特約期間終了時点の基準金利より年▲1.3%差し引き |
給与振込指定がない方 |
特約期間終了時点の基準金利より年▲1.0%差し引き |
ご注意事項
- お借入金利は、お申込時ではなく、実際にお借入される日の金利を適用します。
- 金利情勢の変化により、金利プランの内容を見直すことがあります。窓口でご確認ください。
- 現在愛知銀行でご利用中の住宅ローンには、金利プランは適用できません。
詳しくはお近くの窓口までお問い合せください。
休日営業や平日18時まで営業しているローンプラザもございます。