Webでいつでもお申し込み
所定の条件を満たせば、お手続きはWebですべて完結します。
お申し込みから、必要な書類の提出、当行からの審査結果連絡後の正式契約に至るまで、すべてWebにてお手続き可能です。

最長10年でのご返済が可能なため、無理のない返済計画が立てられます。

事業性資金、消費性資金とも
利用可能です。また見積書・
決算書類等も不要です。

個人事業主、又は法人代表者、役員の方(ご年齢が申込時満20歳以上、完済時81歳未満)で、安定継続した収入のある方であればご利用いただけます。また、所得証明書類の提出も不要です。
下記に記載されている「個人情報の取扱いに関する同意条項(当行用)」及び「金銭消費貸借契約約款」をご覧いただき、ご同意いただきます。
(ご同意以降、(株)クレディセゾンのサイトへ移動します)
メールアドレス登録とURLの送信
仮審査お申し込み
仮審査結果内容の確認と同意
顔写真付の本人確認資料のアップロード

ご契約内容の確認(TEL)
本審査結果内容の確認および最終契約手続き
ページ下部の「お申し込みはこちら」をクリックし、インターネットのローン申込内容画面に必要事項を入力し、送信してください。
お申込受付確認後に、入力いただいたご自宅等の連絡先へ、保証会社からお申込内容等の照会をさせていただく場合があります。
仮審査終了後、入力いただいた連絡先(メールアドレス)へ仮審査申込を受付した旨の受付メールを送信いたします。
審査結果をご連絡後、正式な申込手続きのため、希望取引店へ必要書類をご持参の上、ご来店いただきます。ローンの実行は正式な手続きの後、お客様の口座へご入金いたします。
ご記入いただいた正式申込書の内容等をご確認の上、融資条件、実行予定日等の説明をさせていただきます。
個人情報の取扱いに関する同意条項
株式会社あいち銀行御中
《ローンの名称》事業者向けフリーローン「ナイスカバー」
〔株式会社あいち銀行に対する同意内容〕
申込者(契約成立後の契約者を含む)は、標記の株式会社あいち銀行(以下「銀行」という)への、株式会社クレディセゾン(以下「保証会社」という)の保証による標記のローン申込みまたは契約に関して、下記の〔銀行にかかる個人情報の取扱いに関する同意条項〕を確認し、同意いたします。
なお、ローン申込書・保証委託申込書、保証委託約款および契約規定に〔個人情報の収集・保有・利用・提供に関する同意条項〕の記載がある場合においても、本同意条項の各同意条項がそれに優先して適用されることに同意します。
〔銀行にかかる個人情報の取扱いに関する同意条項〕
株式会社あいち銀行の個人情報の保護に関する法律に基づく利用目的
銀行では、申込者(契約者含む。以下同じ)の個人情報を銀行および銀行の関連会社や提携会社の金融商品やサービスに関し、下記業務ならびに利用目的の達成に必要な範囲で利用いたします。なお、特定の個人情報の利用目的が、法令等に基づき限定されている以下の場合には、当該利用目的以外で利用いたしません。
○当行ならびに株式会社あいちフィナンシャルグループ(以下、「親会社」といいます。)および有価証券報告書等に記載されている当行を含む親会社の連結子会社(以下、「当社グループ」といいます。)や提携会社の金融商品やサービスに関し、下記利用目的で利用いたします。
○特定の個人情報の利用目的が、法令等に基づき限定されている場合には、当該利用目的以外で利用いたしません。
利用目的を変更する場合は、当行のホームページ等で公表いたします。
個人情報の第三者提供に関する同意
銀行が加盟する個人信用情報機関に関するローン借入申込時の同意
| (1)銀行が加盟する個人信用情報機関 |
|---|
|
全国銀行個人信用情報センター 電話:03-3214-5020 |
|
株式会社日本信用情報機構(JICC) 電話:0570-055-955 |
| (2)同機関と提携する個人信用情報機関 |
|---|
|
株式会社シー・アイ・シー(CIC) 電話:0570-666-414 |
銀行の個人情報利用に関する同意
銀行は、申込者が本契約の必要な記載事項(契約書表面で契約者が記載すべき事項)の記載を希望しない場合および本同意条項の内容の全部または一部を承認できない場合、本契約をお断りすることがあります。
但し、本同意条項第1条1.(2)に同意しない場合でも、これを理由に銀行が本契約をお断りすることはありません。
本同意条項第1条1.(2)による同意を得た範囲内で銀行が当該情報を利用、提供している場合であっても、中止の申出があった場合は、それ以降の銀行での利用、他者への提供を中止する措置をとります。
銀行の個人情報の開示・訂正・削除についての申込者の個人情報に関するお問い合わせや利用・提供中止、その他のご意見の申出に関しましては、下記までお願いします。
| 〒460-8678 愛知県名古屋市中区栄三丁目14番12号 株式会社あいち銀行 お客さま相談センター TEL 052-251-3211(大代表) |
本契約が不成立の場合であっても本申込をした事実は、Ⅲ.2.に基づき、当該契約の不成立の理由の如何を問わず一定期間利用されますが、それ以外に利用されることはありません。
申込者と銀行の間で個人情報について、訴訟の必要が生じた場合は、訴訟額の多少にかかわらず、銀行の本店を管轄する簡易裁判所および地方裁判所を管轄裁判所といたします。
本同意条項は法令に定める手続きにより、必要な範囲内で変更できるものとします。
以 上
こちらから印刷できます。→ 「個人情報の取扱いに関する同意条項」PDF
株式会社あいち銀行(以下銀行)は、金融情勢の変化、その他相当の事由がある場合には、銀行所定の利率を一般に行われる程度のものに変更することができます。
| 毎月返済のみ | 半年ごと増額返済併用 | |
|---|---|---|
| 繰り上げ返済できる金額 | 繰り上げ返済日に続く月単位の返済元金の合計額 | 下記①と②の合計額 ①繰り上げ返済日に続く6か月単位に取りまとめた毎月の返済元金 ②その期間中の半年ごとの増額返済元金 |
| 返済期日の繰り上げ | 返済元金に応じて、以降の各返済日を繰り上げます。この場合にも、繰り上げ返済後に適用する利率は、変わらないものとします。 | |
債権保全を必要とする相当の事由が生じたときは、借主は銀行からの請求によって、銀行の承認する担保を差入れ、または追加します。
事変、災害等やむを得ない事由によって証書その他の書類が紛失、減失または損傷した場合、借主は銀行の請求によって遅滞なく代り証書等を差し入れるものとします。
借主は、別途定めのある「個人情報の取扱いに関する同意条項」の内容に同意するものとします。
この契約にもとづく取引に関し、権利の行使もしくは保全に要した費用は借主が負担するものとします。
借主はこの契約による債務につき、銀行が定める保証会社に保証委託をするものとし、次のとおり約定します。
この契約に基づく諸取引に関して訴訟の必要が生じた場合には、銀行本店の所在地を管轄する裁判所を管轄裁判所とすることに合意します。
借主および銀行は、この契約に基づく契約基準法を日本法とすることに合意するものとします。
借主は第三者による弁済申し出があった場合に、借主の意思に反しないものとして取り扱うことに同意します。
以 上
こちらから印刷できます。→ 「金銭消費貸借契約約款」PDF
<お申し込みからご契約(ご融資)までWebで完結>
<ネットでのお申し込み(ご契約は窓口をご希望の方)>