- HOME
- 金融犯罪にご注意ください
- サポート詐欺にご注意ください
金融犯罪にご注意ください
サポート詐欺にご注意ください
インターネットを使用中にウイルス感染したかのように、突然、警告音とともに偽の警告・注意画面(ほとんどは電話番号が記載されている)を表示するなどして、偽のサポート窓口へ誘導し、インターネットバンキング等からサポート料の名目で支払いを行わせるサポート詐欺が発生しています。
もし、偽の警告画面が表示されたら…
【対策】
- ブラウザを終了させる。
- ブラウザを終了できない場合は、ブラウザを強制的に閉じるかパソコンを再起動する。
- 表示されている電話番号にはかけない。
- 画面にインストール用のアプリ等があったとしてもダウンロードしない。
- ID・パスワードを入力しない。
- 少しでも怪しいと感じたら、最寄りの警察署に相談する。
インターネットバンキングの緊急利用停止について
ご本人さま以外の第三者から不正にログオンされる可能性がある場合などに、以下(1)~(3)のいずれかのお手続きによりあいぎんAiダイレクトの利用を停止することができます。
(1)インターネットでの緊急利用停止
あいぎんAiダイレクトログオン画面の「緊急利用停止」または以下のリンクよりお手続きしていただけます。
(2)お電話での緊急利用停止
ダイレクトバンキングセンター
- TEL:
- 0120-858-055(通話料無料)
- 受付時間:
- 平日9:00〜17:00
あいぎんAiダイレクト ホットライン
- TEL:
- 0120-512-013(通話料無料)
- 受付時間:
- 上記以外の時間帯
(3)本支店窓口での書面による緊急利用停止
代表口座のご通帳(代表口座がスマート通帳の場合はキャッシュカードをお持ちください)、お届け印(ご印鑑の届け出があるお客さまのみ)をお持ちのうえご来店いただきますようお願いいたします。
- 緊急利用停止を行う前に依頼された振込のうち、緊急利用停止を行った日の翌窓口営業日を振込予定日とする振込については取消となります。
- 緊急利用停止により、あいぎんAiダイレクトとあいぎんアプリのご利用は停止しますが、窓口やATMでのお取引は通常どおりご利用いただけます。
被害についてのお問い合わせ
被害に気づかれたお客さまは、すみやかにATMセンターにお知らせください。
ATMセンター
- TEL:
- 0120-858-029
- 24時間(365日)受付いたします。
- フリーダイヤルがご利用いただけない場合は、最寄り店舗へお問い合わせ下さい。(通話料有料)