金融犯罪にご注意ください

スパイウェアによる不正取引にご注意ください!

最近、他の金融機関におきまして、スパイウェアと呼ばれるソフト等により、お客さまのパソコンからインターネットバンキングのパスワード等を盗み取り、お客さまに成りすまして不正な振込がなされるという事件が発生しております。

スパイウェアとは

  1. スパイウェアは電子メールに添付されたり、 金融機関を装って「セキュリティソフト」等と証するCD-ROMをお客さまに郵送し、お客さまのパソコンに不正なプログラムをインストールさせたり、フリーソフトのダウンロード等の際にパソコンに取り込まれ、これらを開いたりインストールしたときに感染します。
  2. 感染したパソコンでインターネットバンキングを利用すると、ID・パスワード等がインターネットを経由して悪意の第三者に自動的に送信されます。
  3. 入手したID・パスワード等を悪用し、本人になりすましてインターネットバンキングを利用して不正な振込がなされます。

ご注意事項

現在、愛知銀行のインターネットバンキングでは、このような被害報告はございませんが、お客さまにおかれましては、以下の点にご注意いただきますようお願い申し上げます。

  • 心当たりのない電子メールの添付ファイルを不用意に開かないようご注意ください。
  • 不審なCD-ROM等はパソコンで使用しないでください。
  • 不審なフリーソフトはダウンロードしないようにしてください。
  • ウィルス対策ソフト等の導入が効果的です。最新バージョンのアップデートにもご配慮ください。(セキュリティ対策ソフトによって検知できない場合もあります。)
  • インターネットバンキングをご利用の際には、必ずご利用履歴を確認してください。(ログオン後の最初の画面に直近3回のご利用履歴が表示されます。)

また、当行インターネットバンキングをご利用の際は、無料でご利用いただけるセキュリティツールSaAT Netizen(※)のご利用をおすすめします。

  • 当行ホームページを通じてこのソフトをインストールすると、お客さまが当行ホームページをブラウザで開いている間は、
    パソコンのキーボード入力情報の暗号化、ウィルスや不正アクセスの侵入防止および駆除等を行います。

「SaAT Netizen」についての詳細・インストールはこちら

  • 当行では、お客さまへCD-ROM等でソフトウェアを郵送することは一切行なっておりません。

不正なプログラムが書き込まれているCD-ROMや添付ファイルと判明した場合は、
至急当行ダイレクトバンキングセンターおよび、最寄の警察署のサイバー犯罪相談窓口へご連絡ください。

相談窓口

【愛銀Aiダイレクト ヘルプデスク】

0120-5-12013 (原則24時間)

【警察署】

都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口等一覧はこちら

  • リンク先は外部のWebサイトです